ヤバイヤバイ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
どーも、お久しぶりの更新です。
近況すら書かないで・・・と言っても
特にバイク関係だとネタもなくorz
相変わらず舗装路をAC10で走ってますw
いやー雨でもなんでも十分なグリップがありますな(^^)
ところで。
三宅島で公道レースを!
と、札幌へ行った3年前くらいに盛り上がってたんですね。
日本のマン島TT!とか。
公道大好き、峠大好きな私としては結構期待していたんです。
ここ数年、公道をレーシングスピードで走るのは危険
という事でパレードランで終わっていたんですよ。
しかし・・・
今年は面白いイベントが併催されたようです。
元学校校庭に作ったコースでの
エンデューロエキシビジョン!!
海外のスタジアム形式のエンデューロレースみたいな感じで
MFJランカーが模擬レースをしたようです。
http://challenge-miyakejima.com/event/event3_program_enduro.html
そして、将来的に雄山を使った広大な場所での
エンデューロ賞金レースを開催したいようです。
↓の動画を見てもらうと判るのですが
路面状況が火山灰に軽石まじりの土砂・・・
どう見ても千歳から苫小牧方面のロケーションです・・・w
賞金部分は問題がまだまだあるようですが
公道レースより遥かに現実的かなと思えました。
それにエンデューロライダー・・・というか
レースに出ないオフロードライダーの触手が動くと思うんですよね。
関東圏には多分(知らないだけかも)
あれだけ広大な火山灰地帯を走れるチャンスはそうないと思うし。
・・・あ、北海道に行けばいいのかw
渡航費用もそんなに変わらなかったりして?
それにしても一番気になったのは
「オフロードレース」という表現。
一般的にオフロードレースと聞けばスーパークロス系の
クローズドコースのレースを思い浮かべると思います。
そのイメージとのギャップを抱えたまま話が進んでいくと
今後ややこしいことになりそうで怖いです。
アドバイザーの神谷氏とMX-TVは意識して
「エンデューロ」と表現していたようですが・・・
なにはともあれ、今後の動向が気になります。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ここ数日は札幌の方が最高気温が高かったりしてますが
今年も8耐の季節がやってきました。
我が家はテレビもグレードアップ(32→42)したし
大画面で・・・なんて思っていたら
放送するのは、スカパーの「スカチャン」というチャンネル。
現在入ってるイッツコムは見られない・・・orz
札幌で入ってたJ:COMは見られるんだよなー。
アンテナはこの間捨てちゃったし、どうしたものか。
レンタルプランで再加入か?w
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
スポーツ | バイク | 徘徊 | 日記・コラム・つぶやき | 林道
最近のコメント